活動を応援する
Support
みんなの気持ちを" 蟻の一穴 "へ
私たち一人一人ができることは、ほんの小さなピースにすぎないかもしれません。
しかしつながり、広がることでどれほど大きな絵が完成するかは誰にも想像できないのではないでしょうか。
みなさんとつながり、情報発信し続けるために、私たちを「応援」してください。
メール会員になって応援する
また、もしご寄付という形でも応援いただけるようでしたら、お気持ちに感謝し、
大変ありがたくお受け取りさせていただきます。
印刷費、配送費、法律相談を行う際の費用、講演会開催費用、
その他、この活動を続けるために、大切に使用させていただきます。
岡山・倉敷新型コロナウイルス感染対策市民審議会が寄付で解決したい課題
厚労省資料がわかりにくい
この問題へのアクション
国はリスクが懸念されるコロナワクチンの子どもへの接種事業を続けています。接種は任意ですが、副反応について厚労省の資料は閲覧しにくいサイト構造になっており、逆にワクチンをお勧めする情報は見やすくなっています。そのため保護者は、接種のリスクについて公平な判断が難しくなってしまっています。

民間企業が営利目的のため運営しているテレビや新聞などの報道では、コロナワクチンの危険性に関して真実の報道がされないのは当然のことです。しかしながら日本の国民性においてはテレビや新聞の信頼度がなぜか非常に高いため、それらのニュースをそのまま信用する人が多いという問題があります。
報道内容を鵜呑みにする
この問題へのアクション

感染対策で分断された人のつながり
「自粛」「ソーシャルディスタンス」「常時マスク」などの過剰な感染対策により、
人と人が笑顔で挨拶を交わす機会がなくなっています。疑問を持ったり不安になっても、人の意見を聞く機会が奪われ、視野が狭くなったり、孤独を感じている人も少なくありません。
この問題へのアクション
当会は、みなさまのご寄付に支えられながら、子どもたちの未来を守るためにアクションを続けていきます。

子どもが犠牲になっている
なぜ?
寄付で応援する
オンラインでのご寄付
Apple Pay / Google Pay / クレジットカード (JCB、 Visa、 Mastercard、 American Express) が利用可能です。
※JCBカードによるご寄付も可能になりました(2022/2/1追記)
がんばって
応援しています
よく始めてくれた!
心から応援しています!
本当にありがとう!
希望を託します!
全力支援!!
絶対成功させて欲しい
お振込みでのご寄付
オンライン決済では、サービス利用手数料3.6%が差し引かれた差額が当会に振込まれるため、全額お受け取りすることができません。
そのため、可能な方には口座への直接お振込みをお願いしています。
ゆうちょ銀行からのお振込み
銀行名:ゆうちょ銀行
記号 :15420
番号 :32055891
口座名義:カタオカテツヤ
その他金融機関からのお振込み
銀行名:ゆうちょ銀行
店名 :五四八(ゴヨンハチ)
店番 :548
種別 :普通預金
口座番号:3205589
口座名義:カタオカテツヤ
※オンラインでのご寄付は、stripeという決済サービスにより安全に行われます。当会でクレジットカード情報は保管いたしません。
※オンライン決済、お振込みでのご寄付、ともに、ご理由を問わずご返金ができません。予めご了承ください。
「オンライン署名 VOICE」様のご協力により表現を拝借しています。
寄付金使用報告
期間:2021年7月(立ち上げ)~2021年12月まで
【 広告費 】
意見広告掲載費、チラシ印刷代など
3,995,942
円
【 発送費 】
チラシ発送費、DM発送費など
239,648
円
【 会議費 】
会議室レンタル、資料印刷など
167,573
円
【 外注費 】
講師料、プレスリリース、アンケート調査など
1,238,450
円
【 サービス利用料 】
各種配信サービス利用など
45,180
円
【 相談料 】
法律相談、税務相談など
5,500
円
【 雑費 】
事務用品、消耗品、資料購入、振込手数料など
17,858
円
合計 5,710,151円