top of page

5歳~11歳のワクチン接種も推奨に。3月以降に開始予定

どうもおはようございます。

発起人の徹也です。

本日のご署名は、



80,215名です。

12月23日に開催された審議会で、5歳から11歳への新型コロナワクチン接種も行う方針が決定されました。

今までとは用量などが異なるので、1月に薬事承認を受けて、最終的に決まるようになるようです。

5-11歳も新型コロナワクチンを接種へ 「有効性、安全性を確認」



当初は、早くて2月から開始という話でしたが、輸入のずれ込みで3月以降になるとのこと。

5~11歳のワクチン接種 開始は22年3月以降 輸入ずれ込みで



まだ少し時間があるので、この間に適正なリスクとベネフィットの認知を、保護者の方に広めていく動きが大事になると思います。

5歳~11歳となると、保育園、幼稚園、小学校、と関わってくるのでPTAや教育委員会などと、上手く連携出来ればいいのですが、、、、

しかし、それらに特に影響のある文科省は、オミクロン株の濃厚接触者は受験をできない、という方針も出して、コロナの脅威を打ち出しています。どんどん弱毒化しているのにもかかわらず、、、、

“オミクロン”濃厚接触者 会場での大学受験認めず



感染者でもなく、陽性者でさえない、基準1つで変わってしまう濃厚接触者の受験を認めないそうです。

医療従事者の家族、航空機パイロットの家族など、濃厚接触者として認定されやすい職業についている家族の高校生は夜も眠れないかもしれません。

今、子どもたちの自殺や不登校は過去最高に増えている中で、こういった対応をするのは、責任をとりたくない大人が子どもたちをいじめているとしか思えません。

こんな社会で良いのでしょうか?

一人一人の声を届けるしかありませんね。

文部科学省の問い合わせフォームと電話番号、載せておきます。

大学入試に関すること 御意見・お問合せ 入力フォーム

文部科学省HP

最下部に電話番号載っています。

03-5253-4111(代表)





--------------------------------------------------------------------

元記事 [オンライン署名VOICE]

【子どもへの新型コロナワクチン接種の停止を求める署名】

https://voice.charity/events/112/

--------------------------------------------------------------------

閲覧数:41回0件のコメント

最新記事

すべて表示