どうもおはようございます、徹也です。
本日、1月24日(月)首都圏である埼玉の埼玉新聞に、意見広告が掲載されます。

当会のデザインも入っています。たけし社長の地方紙への意見広告の動きも盛り上がっています。全国各地で、共感、共鳴している人たちが、広告費を拠出して掲載しようと動かれています。
埼玉県は、Tさんという個人の方が、大半を出されているそうです。
子どもたちへの接種が押し迫る中、これ以上、黙っていられない!
そう思う人がすごい勢いで増えていると思います。
新型コロナウイルス関連情報発信センター で、今まで掲載された新聞やこの意見広告プロジェクトについて説明されています。
まだ、読んでいない場合は、チェックしてみてください。
先日は、ワイドナショーで松ちゃんも、「5歳以上からワクチンを打たせようなんて狂気の沙汰ですよ」と発言。

たけしさんも、「単なる風邪だと思えば、どうってことない」と言っています。

芸能界も風向きが変わってきましたね。
5歳~11歳の接種が始まる前に、世論が変わるように、声を上げ続けていきましょう。


詳細は、下のリンクから。
2月12日(土)緊急シンポジウム、子どものコロナワクチンどうする?~後悔しない選択をするために~