top of page

署名の締め切りとチラシ配布上の注意について


おはようございます、

発起人の徹也です。

本日のご署名は、


71,443名です。

どうもありがとうございます。

9月も下旬になり署名の締め切りも近くなってきました。

署名の締め切り期間についてですが、延長の方向で検討しています。

その理由は以下の点です。

・署名数が継続的に伸びている。

・子どもたちへのワクチン接種がより一層進んでいる背景がある。

・情報伝達の手段としてこの署名ページを運営している。

・今後の動きとしてワクチン接種に関わる実態調査を考えている。

・この署名ページを通じて各地域でのコミュニケーションが生まれている。

などがあります。

延長する期間については、検討中ですが、チラシなどに関しては、まだそのまま使っていただけます。

そして、チラシ配布上の注意点について、再度連絡しておきます。

以下の内容、周知と実践をお願いいたします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^

【チラシ配布に関する注意点】

・通行人の方の邪魔にならないようにする。

・受け取らない方を追いかけて渡すなどはしない。

・執拗に受け取るように迫らない。

・マスクの着用不着用に関しては、配布する場所を考えて周囲の方に配慮する。

・ポスティングはポスティングを禁止しているとこには投函しない。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ご活動ありがとうございます。

より社会に受け入れられて意見がスッと届くように改善しながらやっていきましょう!

さてさて、昨日厚生労働省から7月までの人口動態統計が発表されました。

人口動態統計速報 (令和3年7月分)-厚生労働省



死亡数が昨年よりも上がってます。過去10年ぐらいと比較しても最も高い死亡数になっていたと思います。



前年比の数字では、昨年より45,359人、死亡数が増えています。

コロナでの死亡は、PCR陽性判定の死亡数でも2020年~2021年9月までで、17,312名。

2020年は、死亡数が減った年になりましたし、コロナでの死亡数が増えているわけでもないでしょう。

この統計の異常さを、本当に多くの人に感じて欲しいところです。

少なくとも原因を究明するように各自治体で動いた方が良いと思います。

そして、こういう状況になると、僕ら、ワクチンを慎重に考えている人、子どもへの接種に懸念を示している人は、つい語氣が粗くなってしまうとも思います。

いい加減にしろッ!

こんなに亡くなっているのに、どうして分からないんだ!

と、ともすれば喧嘩腰になってしまいますが、それだと対話のきっかけを掴むことができません。

よほど訓練された人でなければ、粗ぶっている人と冷静に会話をしたいとは思いません。

より冷静に、対話の機会を持てるように動いていきたいですね。




--------------------------------------------------------------------

元記事 [オンライン署名VOICE]

【子どもへの新型コロナワクチン接種の停止を求める署名】

https://voice.charity/events/112/

--------------------------------------------------------------------

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示