2021年12月28日子どもワクチン簡単に翻った理由とは?どうもおはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 80,394名です。 どうもありがとうございます。 先日、文科省がオミクロン株濃厚接触者は受験不可の方針を発表しましたよね。 国民の声が上がり、3日ですぐに撤回となりました。...
2021年12月26日子どもワクチン5歳~11歳のワクチン接種も推奨に。3月以降に開始予定どうもおはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 80,215名です。 12月23日に開催された審議会で、5歳から11歳への新型コロナワクチン接種も行う方針が決定されました。 今までとは用量などが異なるので、1月に薬事承認を受けて、最終的に決まるようになるよ...
2021年12月6日副反応ニュースCBCテレビ、13歳少年の死亡について言及してくれてます。おはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 79,322名です。 どうもありがとうございます。 昨日(12月6日)名古屋のCBCテレビ、チャント、大石さんの深堀解説で、新型コロナワクチン接種後の13歳少年の接種後死亡について言及しています。...
2021年12月3日副反応ニュース12月3日副反応検討部会で心筋炎が重度の副反応に位置付けられましたどうもおはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 78,570名です。 どうもありがとうございます。 12月3日(金)、副反応検討部会が開かれました。 接種後死亡者報告件数は、全体で1,387件となっています。...
2021年11月29日コロナワクチン資料オミクロン株、変異株への不安を払しょくするには、、、おはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 78,190名です。 どうもありがとうございます。 今週から、オミクロン株がニュースで取り上げられるようになりました。 ワイドショーのようなニュースでは、新しい変異株ということで、感染力が強い、危険だ、と煽り報道が...
2021年10月27日コロナワクチン資料5歳~11歳への接種、ファイザー社と日本政府が協議。おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、76,871名です。 昨日のニュースで、ファイザー社と日本政府が、5歳~11歳までの子どもたちへの新型コロナワクチン接種に関して協議をしていることが報じられました。 ・5歳から11歳の接種...
2021年10月15日コロナワクチン資料若者の心筋炎のリスクについて、副反応検討部会で審議おはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 76,374名です。 どうもありがとうございます。 昨日は、厚生労働省の厚生科学審議会、副反応検討部会が開催されました。 今回の内容は、毎回出されている接種後死亡報告件数の資料はなく、主に心筋炎のリスク評価に関する...
2021年10月12日副反応ニュース北欧で若年者へのワクチン接種中止の動き、予防接種法も確認しようおはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 76,225名です。 どうもありがとうございます。 先日から、北欧で若年者に対してのモデルナ製ワクチン接種の中止の流れが起こっています。 その要因は、心筋炎のリスクですね。...
2021年9月30日副反応ニュース10月1日、ワクチン接種後死亡報告件数が1,233件おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 75,303名です。 どうもありがとうございます。 昨日10月1日に、厚生労働省の厚生科学審議会、予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会が開催されました。 こちら、その資料が掲載されているページです。...
2021年9月28日コロナワクチン資料井上正康先生と忽那賢志氏の公開討論を希望します。どうもおはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 73,791名です。 どうもありがとうございます。 署名期間の締め切りは、延長しますので、まだ署名は続けていきます。 引き続きよろしくお願いします。 さてさて今、特に注目したい動きがあります。...
2021年9月26日コロナワクチン資料コロナ弱毒化のニュースとCBCテレビのチャント!おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 72270名です。 どうもありがとうございます。 今日は、2つニュースを取り上げたいと思います。 1つ目は、イギリスのワクチン研究の第一人者がコロナは弱毒化していく、という発表がされたこと。...
2021年9月23日署名活動署名の締め切りとチラシ配布上の注意についておはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 71,443名です。 どうもありがとうございます。 9月も下旬になり署名の締め切りも近くなってきました。 署名の締め切り期間についてですが、延長の方向で検討しています。 その理由は以下の点です。...
2021年9月13日意見広告北海道新聞87万1千部に意見広告が掲載!おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 65,937名です。 どうもありがとうございます。 さてさて、9月14日(火)、北海道全域で発行されている北海道新聞に意見広告が掲載されました。 今朝、北海道の方から画像をいただきました。...
2021年9月12日コロナワクチン資料小児コロナ患者の実態調査 - 国立成育医療研究センターおはようございます。 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 65,022名です。 6万5千件を超えましたね! 10万件が見えてきた氣がします。 さてさて、本日は小児コロナ患者の実態調査を紹介したいと思います。 こちらは、国立成育医療センターと国立国際医療研究センターが共同で...
2021年9月9日コロナワクチン資料新型コロナワクチン、長期の副反応の可能性についておはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 61,260名です。 着実に伸び続けています。 どうもありがとうございます。 昨日お伝えした、10代男性の死亡の件。 基礎疾患があり、重症化リスクも複数あったということですが、PCR陽性に基づくコロナ死亡として計上...
2021年9月6日コロナワクチン資料イギリス政府の諮問機関は12~15歳の子どもへのワクチンについて再検討おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 56,410名です。 ありがとうございます。 今日は、英政府の諮問機関が12~15歳の子どもへのワクチン接種について再検討したというニュースを共有したいと思います。...
2021年8月26日コロナワクチン資料モデルナ、異物混入、金属片か?おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 38,282名です。 皆さんのおかげで署名の伸びも速くなっています。 どうもありがとうございます。 最初に、2つ重要なお知らせです。 1つ目、8月27日(金)現在、全国紙への意見広告掲載を準備しています。...
2021年8月25日副反応ニュース8月25日発表、副反応検討部会での接種後死亡者報告おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 38,051名です。 どうもありがとうございます。 1点、重要な連絡です。 明日(8月27日)から週末にかけて、今検討している一大プロジェクト。 全国紙への意見広告掲載について、メルマガで連絡します。...
2021年8月24日コロナワクチン資料イスラエル3回目接種後、どうなってるか?おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 37,802名です。 どうもありがとうございます。 最初に1つ、お詫びと訂正です。 8月23日の経過報告で掲載した、岡山県議会保健福祉委員会の資料をブログに掲載されていた高橋県議の資料。...
2021年8月17日コロナワクチン資料コロナワクチンに対する誤解どうもおはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 35,889名です。 どうもありがとうございます。 新型コロナワクチンの接種も進んでいます。 自治体によっては、子どもたちへの接種が始まっているところもあるでしょう。...
2021年8月15日コロナワクチン資料感染者(PCR陽性者)が増えているのは?どうもおはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 35,524名です。 どうもありがとうございます。 オリンピック中、その後から感染者が過去最多と新聞紙面、テレビニュースを賑わせていますよね。 確かに、PCR検査陽性者の数は増えているようですが、それがどれだ...
2021年8月14日コロナワクチン資料復旧してます&感染症学会の提言おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 35,371名です。 どうもありがとうございます。 今朝はvoiceのサイトも、こちらの署名ページも通常アクセスができますね。 運営メンテナンスの方、どうもありがとうございます。...
2021年8月7日副反応ニュースワクチン接種後の運動はどうなんでしょう?おはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、、、 34,548名です。 どうもありがとうございます。 今日は、先日の木下選手の訃報について、関連するお便りをいただきましたので、紹介したいと思います。 ________________...
2021年8月4日副反応ニューススパイクタンパク質がニュースメディアにもおはようございます、 発起人の徹也です。 本日のご署名は、 34,149名となっています。 どうもありがとうございます。 昨日は、副反応疑い報告も更新されたので、いよいよワクチン被害が大きくなってきて隠せなくなってきているのかもしれません。...